2020年12月04日

北九州市☆2020年11月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは(*´ー`)ノ
今日も朝から気温が低く寒いですね〜
先ほどは雨もパラついていました☔
暖かい布団が気持ち良くて、朝起きるが辛い季節ですね( ;∀;)⛄
あともう少し、あともう少し、とうっかり二度寝しそうになります😅💤

さて本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事を更新しますメモする
今回は2020年11月の振り返り記事になります(o゚v゚)ノ

11/14に第33回わっしょい百万夏祭り(秋のオンラインver.)が開催されました☆
今年のテーマは「つなぐ 〜笑顔が紡ぐ持続可能なまちの未来〜」でした🌈
動画投稿サイト「YouTube」やケーブルテレビ局、J:COM九州で生配信され、
ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」では、まつり名物「百万踊り」をそれぞれの自宅で踊る様子が映されました。
祭りのフィナーレには市内10ヶ所から花火が打ち上げられました🎆
場所によっては2、3ヶ所の花火が同時に見えたそうです(⁎˃ᴗ˂⁎)
非接触型のイベントとしての初の試みでしたが、沢山の方の熱い思いが込められた祭りとなりましたねきらきら

11/26の市の定例会議で、子どもの医療費助成の対象を高校生まで拡充することが発表されました。
北九州市では現在、子どもの医療費の窓口負担は、3歳から小学生までは年齢に応じた上限額を設けて助成している一方で、中高生は全額自己負担としています。
これについて、市民から中高生についても負担を軽減してほしいという声があがっていたため、市は中高生の通院にも自己負担の上限額を設けて、1医療機関あたり月1600円とすることを決めました。開始の時期は、中学生が来年4月から、高校生が再来年1月からとされています。このほか、これまで中学生までに限っていた入院費用の助成も、高校生まで拡大されます。高校に通っていなくても18歳に達した後の3月31日まで対象となります。
北九州市は子育て日本一を実感できる街を目指していくそうです👦👧

2020年11月の振り返りは、「第33回わっしょい百万夏祭り(秋のオンラインver.)開催」と「子供の医療費助成 高校生まで拡大」でした。

illust2471_thumb.gif

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました( *・ω・)*_ _))ペコ
また次回12月の振り返りもよろしくお願いします🔹🔸

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
posted by 事務員さん at 12:56| Comment(0) | 振り返り

2020年11月06日

北九州市☆2020年10月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
夏に行われなかった小文字焼を小倉北区自治総連合会が企画し、
8日の午後7時より実施されます。
新しい生活様式を踏まえた形で「小文字焼2020〜小倉っ子の想いとどけ〜」小文字焼とラジオ放送のコラボレーションイベントになるそうです🔥

さて本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事を更新しますメモする
今回は2020年10月の振り返り記事になります(o゚v゚)ノ

10月17日にスターフライヤーは世界初となる機内でプラネタリウム鑑賞するフライト「Starlight Flight produced by MEGASTAR」を北九州発着で実施しました🛫
当初は夏ごろの予定でしたが、コロナウイルスの影響で延期となっていました。今回のフライトは北九州空港を午後7時前に出発し、福岡から鹿児島県の種子島、高知と九州・四国を星座の大三角形のように結ぶルートを飛行し、午後8時35分ごろ北九州へ戻りました。光学式プラネタリウム機器を使ったフライトは世界初で、1機で100万個の星を投影できる超小型プラネタリウム機器を設置していました💺🌟
応募が殺到し、倍率8倍以上の抽選となったそうです😯次回12月分の応募はすでに終了していますが、今後も同様の周遊フライトを行う方針だそうです。機内でプラネタリウムの案はアイデアコンテストで採用されたそうです🌃1度は体験してみたいですね〜☆

10月28日に北九州モノレールの乗客数が1985年の開業以来4億人を突破しました🚝
開業から35年9ヶ月での達成となったそうです。コロナウイルスの感染防止のため、記念式典は開催されませんでしたが、小倉北区の小倉駅改札口ではマスコットキャラクター「モーノくん」をあしらった記念品のマスクやシールが乗客に配られました。
モノレールは全国に8つしかない乗り物だそうです😳4億人達成を記念して11月の1ヶ月間、平和通駅(北口)には運転席をイメージしたフォトスポットが設置されていますカメラきらきら
また11月1日からは乗車券1枚につき、大人(中学生以上)3名まで利用可能な「1日フリー乗車券」も発売されています。
詳しくは「北九州市公共交通利用促進キャンペーン」をご覧ください。

2020年10月の振り返りは、「世界初!機内でプラネタリウム鑑賞(北九州発着)」と「北九州モノレール乗車4億人突破」でした。

illust380_thumb.gif

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました( *・ω・)*_ _))ペコ
また次回11月の振り返りもよろしくお願いします🔹🔸

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
posted by 事務員さん at 12:58| Comment(0) | 振り返り

2020年10月09日

北九州市☆2020年9月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは(o゚v゚)ノ
朝晩はやはり冷え込むようになりましたね〜
昨日は少し風が強かったですが、今日は穏やかな良いお天気になりそうです晴れ
台風が近づいていますので、該当地域の方は十分お気を付けください(>_<)

さて本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事を更新しますメモする
今回は2020年9月の振り返り記事になりますo(*'o'*)o

大型で非常に強い台風9号が9月6日から7日にかけて九州に最接近しました台風
北九州市にも避難勧告が出され、累計2129世帯3573人が避難所に身を寄せました。
新型コロナウイルスの「3密」対策で、従来より1施設当たりの受け入れ人数を半減し、収容人数に達したため避難者の受け入れが停止された施設もありました。今回は過去最大級クラスの台風との予想に事前に国や自治体から警戒が呼びかけれました。
直前に台風の勢力は少し弱まりましたが、早めの備えや避難が重要となりましたね(>_<)また、感染症防止対策を意識しながらの避難受け入れは今後の課題となりそうです。

9月29日に北九州市の小倉総合車両センターで、10月16日より運行予定のJR九州の観光列車「36ぷらす3」が公開されました電車
列車名の読み方は「さんじゅうろく・ぷらす・さん」です。
九州が世界で36番目に大きい島ということを示すとともに、5日間の行程で沿線の35のエピソードを紹介することで、利用者自身で“36番目のエピソード”を語ってほしいとの願いが込められています。
「ぷらす3」は新観光列車で驚きと感動、幸せの3要素を届けたいとの思いを込めた。 数字を足すと「39(サンキュー)」になることから、乗客や地域住民に対する感謝の意味も含んでいます。
内装は和を基調としており、一部の車両の床には畳が使われ、靴を脱いでくつろぐことができるほか、九州各県の地元の食材を使ったお弁当が楽しめます。
とてもインパクトのある列車名ですね〜すでに1週目のルートは満席だそうです。
1度は乗ってみたいですね〜٩( ╹▿╹ )۶ぴかぴか(新しい)

2020年9月の振り返りは、「台風10号最接近」と「新観光列車36ぷらす3公開」でした。

illust2864.png

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました( *・ω・)*_ _))ペコ
また次回10月の振り返りもよろしくお願いします🔹🔸      

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... 
posted by 事務員さん at 11:28| Comment(0) | 振り返り