今日は朝から良いお天気の北九州です

自宅近くで、梅の木に花が咲いてウグイスが鳴いていました(⁎˃ᴗ˂⁎)
だんだん春が近づいていますね🌸
さて本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!
というまとめ記事を更新します


今回は2020年1月の振り返り記事になります(。☌ᴗ☌。)
1月13日に小倉城で年末年始に飾られていた大鏡餅を使った新年恒例のお汁粉会が、小倉城前の広場で開催され、約2千杯が無料で振る舞まわれました

大鏡餅は、地元ボランティアなどでつくる実行委員会が毎年飾り付けしていて、小倉藩主だった小笠原家の家紋「三階菱」にちなんだ3段重ねで、もち米約225キロが使用されました。
15万石にちなんで1石5斗(225キロ)だそうですが、凄い量ですよね(*´ω`ノ)ノ
1月20日に小倉駅前商業施設「アイム」が4〜11月に3期に分けて改装開業すると発表されました。
当初は2020年3月の全館開業を目指していたそうですが、約8ヶ月延期となりました。4月に地下へ食品スーパーなど、夏には家電量販店など、11月にシェアリングオフィスやカルチャースクールをそれぞれ誘致し、現在6階にある無印良品は約3倍に拡大して移転予定です

全開業の11月までもう少し時間はかかりそうですが、どんな風になるのか楽しみですね♪
2020年1月の振り返りは「小倉城お汁粉会」と「小倉駅前アイム大規模改装」でした。

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました( *・ω・)*_ _))ペコ
また次回2月の振り返りもよろしくお願いします


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。
HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....