南九州は大雨で大変な状況になっていますね…
テレビで映像を見ましたが、これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。
雨が止んでもこれまでの地盤の緩みで土砂災害が発生するケースもあるようです。
引き続き十分ご注意ください。
===================================
先月、若松にある高塔山にあじさいを見に行きました


高塔山は県内有数のあじさいの名所で、色とりどりのあじさいが約71,300株も咲いています(⁎˃ᴗ˂⁎)
株の挿し木を周辺の小中学校に里親として育ててもらったり、株主となった市民に植樹してもらったりして年々株数は増えていているそうです

まずは皆さんで集合して1枚パチリ…Σp[【◎】]ω・´)

ブルー系のあじさいも涼しげで綺麗ですね♡
高塔山にはなんと約150品種のあじさいがあるそうです(*>ω<)っ
途中、ベンチで少し休憩をしました(っ´ω`c)
あじさいの学名はハイドランジア(Hydrangea)、「水の容器」という意味で、
まさに梅雨のシーズンにぴったりの花として、広く親しまれています♪
また来年も綺麗なあじさいを見たいですね(ㅅ⁎ᵕᴗᵕ⁎)♡
本日のブログは以上になります



お付き合いありがとうございました(〃..)) ペコ
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。
HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
【霧ヶ丘センター活動レポートの最新記事】