今日も朝から暑いくらいの陽気ですね

洗濯物がパリッと乾きそうです(*>ω<)っ
今週末、来週末は運動会の学校も多いようです

紫外線対策、暑さ対策をお忘れなく〜


さて本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!
というまとめ記事の3回目になります


今回は2019年4月の振り返り記事になります(`・ω・´)シャキーン

===================================
4月9日に西日本鉄道が北九州市内に導入予定の連節バスについて、運行を担当する西鉄バス北九州と北九州市が車両デザインが決定したと発表しました

連節バスは、車体がふたつ以上つながっている大量輸送が可能なバスで、その全長は約18.2mだそうです俳(*'o'*)o
コチラ(クリックでサイトが開きます)に外観と車内デザインも掲載されています。
連節バスは福岡市内では見かけたことがあるのですが、かなり大きいですよね


2019年の夏導入予定なのでもうすぐですね

小倉〜黒崎(砂津〜黒崎バスセンター)間で5〜8往復、小倉〜戸畑(砂津〜戸畑駅)間で1往復の運行を検討しているそうなので1度は乗ってみたいですねヽ(*^^*)ノ

4月21日に小倉南区の平尾台で「北九州・平尾台トレイルランニングレース」が開かれました。
871人のランナーが、高低差の激しい天然の難コースに挑戦したそうです

(トレイルランニングとは森や山中、自然公園などの未舗装の道を走るスポーツ。以前は山岳マラソンなどと称されていたそうです。)
コチラ(クリックでサイトが開きます)に動画もありますので、興味のある方はぜひご覧ください(*>ω<)っ
一昨年、去年は2年連続の雨で雨天コースだったそうですが、
今年は晴天の青空の下、開催となったそうです


2019年4月の振り返りは、北九州市導入予定の連結バスのデザイン決定と平尾台トレランでした。

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました( *・ω・)*_ _))ペコ
また次回5月の振り返りもよろしくお願いします


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。
HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....