2017年12月05日

ある晴れた秋の日に。Part2   〜神社散策〜

皆さんこんにちは〜(*・Θ・*)
12月に入って最初のブログになります。
12月に入ったからなのか?先週末あたりから急に寒くなりましたね(o+д+o)
日が射していても北風がピューピュー、冬がやって来たのを実感します(((´ω`))))
インフルエンザの声もちらほら聞くようになったので、引き続き体調管理に努めましょう!
今夜〜明日の朝も冷えるようです。どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね(●´ω`●)ゴロゴロ☆

さて、先月の話になりますが、ご利用者様と近くの妙見神社に出かけてきました(*´∇`)ノ
妙見神社は昔から地元にある有名な神社で、足立山麓の四季折々の風景も楽しめます。
詳しくはコチラ↓↓↓
http://myouken.or.jp/ (正式な名称は足立山妙見宮と言うようですね。)


IMG_1082.JPG
まずは記念撮影Σ【◎】ω ̄*)パシャッ  写真には載ってませんが、妙見神社は高台にあるので小倉の街が見渡せます。

IMG_1086.JPG
ちょっと休憩。あったまるね〜(o˘◡˘o)♡

1087 加工済み.jpg
落ち葉が舞って境内もすっかり初冬の佇まいですね(*´ω`*)


本格的な寒さがやってくる前のつかの間の時間ではありましたが、皆さん思い思いに散策を楽しまれました♪
次に訪れる時は初詣でしょうか?
寒いとつい屋内にこもりがちになりますが、これからも風邪を引かない程度に(^_^;)、ご利用者様とのお出かけを楽しみたいと思います٩( 'ω' )و
posted by 事務員さん at 10:29| Comment(0) | 霧ヶ丘センター活動レポート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]