穏やかな週の始まりとなりましたね。風邪など引かれてないですか?
早いもので11月ももう最終週、師走はもう目の前です(・Д・*)!!
クリスマスや年末年始など楽しいイベントも多い時期なので、体調を崩さないよう元気に過ごしたいですね☆(>ω・)
先日の秋晴れの午後、ご利用者様とお散歩に行ってきました。
澄み切った青い空に赤や黄色の葉が映えますね(*゚v゚*)
皆でひなたぼっこ♪
わんちゃんもゴキゲンだワン U・x・U ワンワン
見ているだけで元気が出そうな鮮やかな赤ですね(*゚o゚*)
秋空の下、彩りを与える花たちが私たちの目を楽しませてくれます(o´∪`o)
秋晴れの気持ちの良い気候の中、身も心もリフレッシュできました(*^_^*)
ところで…日光浴には素晴らしい効果があるのをご存知でしょうか?
そこで!今日の豆知識〜(・ω・)b
日光浴の効果
・脳内物質セロトニンの増加⇒心を落ち着かせて気分を良くする物質。体内時計を整え、精神疾患や睡眠障害の予防に役立つ。
・ビタミンDの生成⇒日光に含まれる紫外線の中に含まれており、カルシウムを吸収し骨を強くする。
・身体が温まり血行が良くなる⇒新陳代謝が上がり、内臓の動きが活発になる。
ちなみに日光浴の時間ですが、一日15分〜30分程度でOKだそうです。
これからだんだん寒くなるとついつい部屋にこもりがちになりますが、お天気の良い日は出来るだけ外に出るよう心がけたいですね。
あ、体調のすぐれない方は無理しないように、ですよ(*^∀゚)ъ
【霧ヶ丘センター活動レポートの最新記事】