先週末あたりから急に寒くなりましたね。朝、お布団から出るのがだんだんおっくうになります(泣)
これから(もうすでに?!)本格的な冬の到来ですね((((・´ω`・))))サムゥゥゥ・・・
さて、今回は久々に最近の家庭菜園の様子です!
何の収穫でしょうか???
ナス8兄弟〜O(≧▽≦)O
美味しく調理していっただきまーす♪
ここでひとつ、豆知識を〜\_(・ω・`)!
冬は家庭菜園に不向きなように思われますが、実は害虫の被害が少なく、寒さに強く丈夫ものが多いので初心者の方でも簡単に育てやすいそうです!
また、冬の冷たい空気を含んだ土を掘り起こすことにより、たくさんの酸素が根の方にも行き渡り肥料の効きが良くなるといったメリットも(・0・。) ほほーっ!
11〜12月に植え付けを行う主な例として
・コマツナ
・ソラマメ
・サヤエンドウ
・ルッコラ
・タマネギ
など。
春の収穫が待ち遠しいですね〜(*^_^*)♡

【霧ヶ丘センター活動レポートの最新記事】