6月に入りましたね。今日(6/5)現在、お天気が続いておりますが梅雨は目前ですね( ´△`)
湿度が高くジメジメした日々が続くと思うと気分も



楽しいことを考えて少しでもポジティブになるよう心がけていきたいものですね٩( 'ω' )و
さて、先日レクリエーションで習字を行いました。
まずは先生のお手本です“〆( ̄  ̄*)
細い筆を使った、流麗な字体ですね(; ・`д・´)難しそう…
お手本を基に、皆さんそれぞれに紙に向かいます“〆( ̄  ̄*)


皆さんさすが!のご達筆!俳(*'o'*)o
一筆一筆に集中されていて力作揃いでした!!!
パソコンや携帯が主流の昨今ですが、やはり手書きの文字は良いですね!
同じお手本を使っても、皆さんそれぞれの人となりを映すかのような個性があって、温かさを感じました(*・ω・)φ
目の前の紙に、文字を書いているようでいて、実は自分自身と向き合い、語らう。
書道ってそんな時間なのかもしれないですね〜(・o・*)
私は皆さんのように、こんなに上手に書けないですけど(`・ω・´)
自分なりにこういう時間を持ってみたいな〜と思わされました(*´Д`)=3
こういう、お仕事をする中でのハッとした気づきや学びもΣ(・ω・ノ)ノ、
このお仕事ならではのお得なところだな〜としみじみ思います(*_*)。
これからも色んなことを皆さんに教えて頂きたいです!(*^_^*)。
【霧ヶ丘センター活動レポートの最新記事】