穏やかなお天気が続いてますね。
沖縄地方では梅雨入りしたとか。北部九州ももうそろそろ…ですかね??
梅雨入り前の貴重な晴れ間が続くこの時期に衣替えやお洗濯、お布団干しなどちゃっちゃと終わらせちゃいましょう♪(o・ω・)
お出かけの記事が続いたので、今回は霧ケ丘での日常をレポートしたいと思います。
先日、レクリエーションで お茶作り を行いました♪ヾ(゚-^*)
〜準備するもの〜
・茶葉(生葉)
・ホットプレート
・茶葉を広げる敷物
・揉みよった茶葉を広げ、乾燥させるためのざる
・手袋
・菜箸
〜作り方〜
先ずホットプレートで
@ 茶葉をしんなりするまで炒る(焙煎)
焦げないように菜箸でこまめにかき混ぜる。
A 茶葉が熱いうちに揉む(揉捻)
茶葉がよじれるように丁寧に行う。
美味しいお茶になぁれ〜( ◜◒◝ )♡
炒りたてのお茶の良い香りが漂ってきましたね( ・◡・ )♫•*¨*•.,,♪
みんなで作ると楽しいねヽ(≧∀≦)ノ♪
B ざるに広げて茶葉を乾燥させる。
この工程は特に大事なので繰り返し行ない、一週間程度で完成です!
ご自分で作ると楽しいし愛着も湧きますね。
ご家庭でも手軽に出来るので、皆さんも新鮮な生葉が手に入ったら是非チャレンジしてみてくださいね(。ゝ∀・)ゞ♪
◇◆◇◆◇◆◇ここで、ちょっとCM〜(`・ω・★)!!◇◆◇◆◇◆◇
当社の関連施設の掲示板(ブログ)の紹介です。
↓↓デイサービスセンター陽だまり苑↓↓
http://9103.teacup.com/hidamari/bbs
デイサービスでの日々の出来事を随時アップしておりますので、良かったら覗いてみてくださいねヽ(´∀`)ノ
【霧ヶ丘センター活動レポートの最新記事】